つなぷち☆の奮闘記

NSR250Rとkdx125 の手のかかるバイクの話です!

NSR250R センターシール抜け 14

ブログを書くのは1か月ぶり。

サボってたというより、

凹んでたのです。

ていうのも4月からお尻から

右半身がしびれて、腰がいたくて、

病院にいったら椎間板ヘルニアと

診断されました。

kdx125 乗ってるときは気にならないのに、

NSR乗ってるときは、激痛がはしり、

痛み止めを飲んで運転するのも危険な

ため、

コルセットをまき、しばらく安静に

してました。

医師に毎日リハビリこいと言われた

けど

仕事で行ける訳もなく、

自宅でストレッチ、腹筋、

日常でも姿勢に気をつけて生活して

ようやく痛みと痺れが取れました。

これからは、予防のために、

コルセットを巻いてバイクに

乗ろうと思います。

このままましにならなければ

NSRを手放してたかもしれません、

先日、久々ロングツーリング

鈴鹿サーキットに8耐をみに

行ってきました!

エンジン快調!行きも帰りも

1発始動!

今までは、出発1時間まえから

エンジンかけ始めてましたから!

センターシール抜け、

おそるべし。

ほんと、少しでも調子わるいなら、

センターシール抜けのチェックしてください。

現実から逃げないで!

小手先のごまかしでは、結果的に

時間も動力もかかりお金もかかります。

あと、自分は素人です。

NSRではじめてシリンダーもあけ、

ピストン交換し、

クランク割り、クランク交換

しました。

バイク屋にだしたら、ごっつい

お金かかるでしょう。

自分でやれば、部品代だけです。

組んでからの失敗もあります。

ただ、NSRはバラしはじめたら、

簡単にバラバラになっていきます。

バラすまでは、ややこしいなーて

作りです。小手先だけの調整は

めんどいです。キャブのエアスクリューの調整や、プラグ交換など、、

このブログを書く決意をしたのは、

NSRを乗ってたら、絶対やってくる試練に逃げずに向き合い、

お金がない人でもなんとか維持してほしい!手放してほしくないという

一心で書いてます。

またつづきは後日書きます☆

KDX125SRの話1

NSRばっかりの話も重いので、

KDX125の話をします。


とりあえず、一昨年から乗ってる

超初心者です。

乗るきっかけは、

親父がオフロード乗りでしたけど、

バイク降りて20年以上、

しかし、70才すぎてまた乗りだしたので

親父とツーリング行くのは最後のチャンスと思い、オフロード購入を検討。

税金や保険料を考えて、125を検討。

パワーがあるのは2ストしかないと、

KDX125を検討。

しかし、このご時世、弾数がない、

聞くとこによると、

海外ではすごい人気で、

海外に流出してるとか、、

ヤフオクで探すことに。

出てたKDX125を即決で

購入。

オフロードて、敷居が高いイメージ。

知ってる人に教えてもらわないと、

どこ走っていいのかもわからない、、

しかし、勇気を持って一歩入り込まなきゃ、、


そこからまたバイクライフが

広がりました。

オフロードは面白い。

また

オフロードの面白さを書いていきます☆

NSR250R センターシール抜け 13

水温計がつねにレッドゾーンに

達してるのも

きになる。

こうなれば、半ばヤケクソになってくる。

ラジエターにファンを取り付けることにした。

ヤフオクでオフロード用のファンを

ゲットして、針金と結束バンドで

ラジエターの左下に固定。

バッテリーに直配線して、

オン、オフのスイッチを取り付けるだけでもよかったが、

なんかいい格好をしたかったのか、

突入電流を意識して、リレーをかました。中国製ヒューズつきのリレー。

これが、また壊れる原因になった。

たまごか先か、ニワトリが先かは

わからないが、

エンジンが新名神て止まったときは、

リレーが壊れて、

漏電してました。

なんしか、中国製のリレー、

リレーが先こわれたのか、

レギュレターもこわれたのか、

レギュレターも

漏電してました。


続く


またみてね☆

NSR250R センターシール抜け 12

以前から

バッテリーが減りが早いのに気づいた。

バッテリーが上がればエンジンがかからない。それは確かだ。

中華製の安いバッテリーを使ってたので仕方ないとおもい、

すこし奮発して1000円くらい、

GSユアサのバッテリーを購入。

しかし、何日かで、表示灯がくらくなりはじめる。電圧は11ボルトあるかないか。

これは絶対おかしいとおもい、

レギュレターを交換する。

そこでもあとあと混乱を招く失敗を

したのだ。

NSRはNSR純正のレギュレターじゃないとコンピュータユニットに負担がかかり、焼き付いたりするらしいのだ。

するらしいというのは、

実際焼き付いたなくセーフだったから、ネット情報によるとつけくわえとき

ます。

レギュレターを交換して、

あまり改善せず、

改善した気になってただけで、

バッテリーが上がるまえに充電

を繰り返して乗ってました。


それがのちにセンターシール抜けの

原因追求を阻むことになりました。


また呼んでね。

NSR250R センターシール抜け 11

前回のツーリングの話しから

センターシール抜けの話しに戻るが、

症状を整理すると

基本的に症状は

エンジンがかかりにくい。

100回くらいけり、ようやく掛かる

気配がする。

プラグがオイルまみれで黒くなって

ちゃんと焼けない。

アイドリングが1300回転じゃ、

エンストする。2000回転前後にあわさないと、エンストする。

2000回転前後でも、信号待ちで徐々に回転が落ちて、エンストする。

そのくせ、いきなり回転数が上がって、その回転数がしらばく固定してしまうので、アイドルスクリュー回して回転さげたら、エンストする。

信号待ちは、回転数がさがらないように常にアクセル回しとかないと不安である。

低速がない。

6千回転くらいで、谷がある。

センターシール抜け、

これは、けどなかなか気づかないと思う。なぜなら、回したらちゃんと走るからだ。

だから、高速道路使ってのツーリングでは、気持ちよくふけあがる。

だから、余計原因がわからなかった。

キャブが悪いと思い、何回も取り外しては掃除しジェット類交換したりした。

昔にプラグ交換お願いしたバイク屋に

症状きいたら、

キャブの同調取れてない、

とか言われてたけど、

後に、クランク交換でわかりました。

キャブのセッティング、

エアスクリューは一回転半もどしで

ばっちし合います。

1.5回転戻しではアイドリングがおかしいとか、

ノーマル状態で前後バンクによって

エアスクリューの調整が大幅にことなる、

とかは、

センターシール抜けを疑ってください。

キャブ外したなら、インシュレーターを外してチャンバーを外したらチェックできます。

騙し騙し乗るのは時間とお金の

無駄です。

不安しかないです。

はやくスッキリしましょう!

ただ、いきなり状態でなく

じわじわとくるのがセンターシール抜けです。

だからこそ、私みたいに、

苦労してほしくないのです。

古いバイクだからしかたないとかじゃ

ないんです。クランク交換したら、

街乗りも楽しくなります。

エンジンかかるし、

水温も安定しますから。

でかい社外品ラジエター

とかいりません。

ファンもいりません。

水温よく上がるのも

クランク交換で治りました。

またチェックしたときの内容を

書きますね。

とりあえずキャブの次は電気系統を

疑いだします。


次回は電気系統の話しします。


また読んでね☆